top of page

no title


Bon vivant vivantは「生きている」という意味。そこにbonが付いて「幸せに生きる」。

私はそんな言葉の意味を探っている途中です。本当は自分のお店を持ちたい。

これは、本当に小さな頃からの夢なのです。でもそれが簡単には叶わない。正しくは叶えていないという状況です。私の中での、お店を持つという意味が、自己満足としてだけではいけないと思うその葛藤からというのも大きな理由です。

いつも立ち止まってしまい、先へと進めていないのかもしれない。

のろのろとしていて、周りは歯がゆいかもしれない。

いろんなお店がある中で、お店の意味はなんだろうと考えてしまうのです。消費や利益のためだけのお店なんて絶対やりたくないし、ロスになった食材をためらいもなく捨てるようなお店なんて絶対に嫌だ。

私はいつか自分のためだけだけじゃない、開かれた形の誰かのためになりたい。

それが今は形にならなければと思う。いろんなお仕事の中に、少しずつ見つけている。

幸せに生きるとは、自分だけが幸せなのではダメなんだ。

でも幸せの形はひとそれぞれだし...などと堂々巡りなのだけれど。

ただ1つわかっていることは、私はいま自分の中にある気持ちを「育てる、育む」ということ。la griveを育てていくこと。それはすぐには成し得ないこと。時間をかかること。

堂々巡りしながら、きっといつか叶える日が来るのだから。簡単じゃないからこそ、生きていることを感じるはず。やりたいことを叶えるには、時間がかかるものだということ。

『その日』を信じて、進もう。迷ったり、戸惑ったりしてもお店を持つということに向かっていると思うと、体が解き放たれていくのです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
8/2-31 カフェ営業はCLOSEします。

いつもご利用いただきありがとうございます。 店内が狭く、混み合いまして、お客様にお待ちいただくことも多くなり 大変ご迷惑をおかけしております。 日頃より、感染予防には努めておりますが、 神奈川県は感染症者が急増しており、...

 
 
 
S'il vous plaît

たくさんのお客様にご来店いただき、日々ありがとうございます。 お店を始める前に、予想だにしなかった位 毎日が忙しく、過ぎていきます。 そのくらい充実した毎日だと感じています。 それでもというと、とてもわがままなのかもしれませんが、...

 
 
 

Opmerkingen


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page